超音波治療は、1秒間に100万から300万回の機械的振動によって、人体深部への立体的加温と、高温ミクロマッサージを行う治療法です。
電気治療と違って、ほとんど治療の感覚がない「無痛治療」のため、治癒実感が湧かない患者さんもおられるほどですが、関節の中・厚い筋肉の深部(皮膚表面から3~6cm)まで届いてしっかりと治療出来るので、プロのアスリートのケガの治療・リハビリにも使用されています。
当院では伊藤超短波株式会社製の超音波治療器「イトー UST-770」を使用しております。 従来の立体加温・ミクロマッサージ効果のある超音波に加え、筋・腱・靭帯の治療が行える低出力パルス超音波「LIPUS」の技術が搭載されていることが特長です。
当院では、1MHz(メガヘルツ)、3MHz、1.5MHzの超音波を幹部に分けて使用しています。
…腰など筋肉が厚い部分に使用します。
…関節など浅部に使用します。
…LIPUS(ライプス)は、痛みの強い患部に使用します。
◎低周波パルス超音波LIPUS(ライプス)は、筋・腱・靭帯だけでなく、
骨折の癒合を約40%短縮できる症例もございます。
(※骨折の治療に関しては、医師の同意が必要です)
◎超音波と電気刺激を同時に行う「コンビネーション治療」は、神経痛や痛みの治療に有効
です。
〒210-0834 川崎市川崎区大島2-6-1-103 地図アクセス»
![]() |
![]() |
![]() |